工房情報

辻が花染め工房 絵絞庵 京鹿の子絞
見学制作体験買い物
詳細表示

workshop_img1workshop_img2workshop_img3workshop_img4
item_img1item_img2item_img3item_img4
英語対応クレジット対応
住所 京都市左京区上高野大橋町20
休業日 日曜・祝日 (祝日は事前連絡にて応相談)
営業時間 10:00~17:00
工房情報
「幻の染め」を今に伝える
安土桃山時代に隆盛し、絢爛豪華な着物の代名詞となった「辻が花」は現存資料が少なく
「幻の染め」とも呼ばれている。絵絞庵は辻が花を現代に甦らせた先代の故福村廣利に師事した福村が制作をおこなう染工房。

生地を縫い、括り、絞って絵模様などを染め分ける「絞り染め」を基調に描き絵などを施すことで鮮やかな色彩と絵画的な模様を表現していく。
 美しい水に恵まれた洛北の地で、伝統の手仕事を守り続けている。 
 福村健:・日本工芸会準会員
     ・京都市未来の名匠
     ・京都染色美術協会会員
英語 パンフレット:あり 通訳:不要
その他言語 パンフレット:なし 通訳:不要
備考 工程のフランス語解説有

ショッピング関連

併設店舗 なし
価格帯 ¥10,000円~
価格例 帯揚げ18,000円~
備考
クレジットカード VISA :○
MASTER:○
AMEX :○
JCB :○
その他:Diners Club, Discover
TAX FREE対応 なし

ツアー紹介

職人紹介

福村健/Takeshi Fukumura

福村健/Takeshi Fukumura

プロフィール

1980年京都市生まれ
2002年同志社大学商学部卒
在学中より父・福村廣利に師事
2005年日本伝統工芸近畿展日本工芸会新人奨励賞
服飾ブランド「matohu」とのコラボレーション
2007年日本伝統工芸染織展入選
2012年京都府美術工芸新鋭展入選
2013年マリア書房『創作市場 染織に遊ぶ』掲載
2015年フランス・パリにて 展覧会【Magie des paysages, un monde en soie】及び、美術学校Ecole nationale supérieure des Arts Décoratifs にて1週間講師を務める
2015年台湾にて 展覧会【日本京都伝統染色創新師匠作品特別展示会】
2021年日本伝統工芸展入選
2024年京都市未来の名匠認定
・日本工芸会準会員
・京都市未来の名匠
・京都染色美術協会会員