ツアー紹介

辻が花染め工房 絵絞庵

[021-02]極み 見学+辻が花帯揚げ制作(後日郵送)

menu_photomenu_photo2menu_photo3menu_photo4menu_photo5menu_photo6menu_photo7
見学制作体験買い物

比叡山を望む自然豊かな場所にある工房で、「辻が花」の帯揚げを制作します。

このプランでは丹後ちりめんの生地に、一目絞り、傘絞り、帽子絞り、爆弾絞りなど 本格的な絞り技法と墨描きを用いて「辻が花」の帯揚げを染め上げます。
 あらかじめ下絵を描いて糸入れをした生地に、絞り、染め、ほどく工程を体験していただきます。 (見本として、一部絞り加工済みです。) 
 染め分けに菊・桜・梅の模様が入ります。お色は11色から選べます。 ※作品は色止めの為の蒸し、生地整理の為の湯のし後、後日郵送いたします。
※ 送料(税込300円)はツアー代金とは別途頂戴いたします。送料は現地工房で現金でお支払いください。
※ご希望の方は、絞る工程を全て省き、染め工程から始めることもできます。  (1時間短縮)ので、事前にその旨お伝えください。 
※特に海外からのお客様へ 高温で染めることで、蒸しの工程を省き、当日お持ち帰りいただくことも可能です。 多少堅牢度は下がりますが、問題の無い範囲です。

体験会場: 工房内
予約の期限: 2日前まで
会場の状況: 椅子あり / 座敷あり / 服が汚れる可能性あり / 靴の着脱あり
体験可能人数: 1~4人
写真撮影可否:
備考: 送料別
お茶・お菓子付
開始時間は13~14時
エプロン等をご用意します
英語対応クレジット対応
料金:
17,600
所要時間:
3.5 時間

体験談

  • Wonderful visit to Eshiborian atelier 翻訳する

    J. W.様 ひとりでのご参加

    The highlight of my trip to Kyoto was the afternoon I spent at the Eshiborian atelier. Despite speaking no Japanese, I was able to work with and learn from a skilled Japanese craftswoman, completing multiple phases of a very complex dyeing technique. I have studied this kind of textile dyeing in the U.S. and was thrilled to have the opportunity to learn so much more at the atelier. They were completely prepared to guide me through every step of the process. We laughed a lot and I have a wonderful obiage as a souvenir of my visit. I would highly recommend this workshop to anyone with an interest in Japanese textiles. Their work is magnificent and their willingness to share their expertise and knowledge is exceptional.

体験談を投稿する